| ■2003/08/01(金)園芸作業のし過ぎ。 | 
        
          | 昼間、痛みなし。日がな一日園芸作業をする。重労働のためか、夕方から右顎関節痛み出す。その後、ずっと痛い。右鼻の奥も痛く、フルナーゼを使用。※解説/フルナーゼはステロイドの点鼻薬です。2003/3/6に耳鼻咽喉科に行った際、処方されたものの残りです。耳鼻咽喉科に行った理由は、右鼻の奥が痛かったため。検査の結果
            右鼻の奥に異常はなし。痛みの原因は、受診した時期的なこともあり花粉症ということになりました。2003/秋(顎関節が初めて痛む半年前)から現在まで時々痛む。右鼻の痛みは顎関節症由来か否かわからない。時期から考えると、違うのではないか。 | 
         
          | ■2003/08/02(土)宴会の後は苦しむ。 | 
        
          | 一日中、右顎関節痛む。昨日の送別会の宴会のせいだ。 | 
         
          | ■2003/08/03(日)新人麻酔。 | 
         
          | 今日から新しい人が来たため、一日中痛みなし。ありがとう。新しい人。 | 
         
          | ■2003/08/04(月)2日目も新人麻酔効く。 | 
         
          | 昨日に引き続き、新人のおかげで、痛み感じず。 | 
         
          | ■2003/08/05(火)一日中、痛み無し。 | 
        
          | 一日中、痛み無し。 | 
         
          | ■2003/08/06(水)快挙。 | 
        
          | 4日連続、痛み無し。快挙です。 | 
         
          | ■2003/08/07(木)一日中ツボ押し。 | 
        
          | 一日中、顎関節弱い痛みあり。顎関節症の関連痛ため、右顔面、首、肩、胸、腕、背中が痛い。日がな、自分で時々これらのツボを押す。ツボを押すと気持ちがいい。痛みも緩和する。※結果
            /ツボ押しは多少効果あり。 | 
         
          | ■2003/08/08(金)仰向け寝で背中痛。 | 
        
          | 一日、昼寝をする。昼寝をすると、起きた時、顎関節が楽になっている。が、仰向け寝をするため背中が痛い。夜になり、また仰向けで寝ようとする。が、まだ背中の痛みがとれず、寝ることが出来ない。昼寝は禁止だ。 | 
         
          | ■2003/08/09(土)床の雑巾がけは無理。 | 
        
          | 顎関節症になってから初めて、台所と洗面所の床の雑巾がけをした。そのため、けっこう関連痛が悪化。右後頭部から右腕の先まで、ツボを押しまくり何とか楽になる。 | 
         
          | ■2003/08/10(日)お寿司ならバラちらし。 | 
        
          | 親戚の家へ。以前、にぎり寿司を食べて、顎関節症が悪化。それからはちらし寿司を食べるようにしている。今日はバラちらしを頼んだのが良かったのか。痛まない。 | 
         
          | ■2003/08/11(月)大丈夫。 | 
        
          | 今日は、まあ平気。 | 
         
          | ■2003/08/12(火)顎関節のツボを押す。 | 
        
          | 昼、午後、顎関節弱い痛みあり。顎関節のところのツボを押して治まる。 | 
         
          | ■2003/08/13(水)全天候型アミューズメントへ行く。 | 
        
          | 全天候型アミューズメントへ行く。そのわりには顎関節は大丈夫だ。一時的に、顎関節痛んだ。顎関節のツボを押し、治る。 | 
         
          | ■2003/08/14(木)大丈夫。 | 
        
          | 今日は、平気。 | 
         
          | ■2003/08/15(金)ツボを押しても治らない。 | 
        
          | 一日中、右顎関節が弱く痛む。今日はツボを押しても治らない。 | 
         
          | ■2003/08/16(土)一日中、弱く痛む。 | 
        
          | 一日中、弱く痛む。 | 
         
          | ■2003/08/17(日)顎関節痛のことを考えるとノイローゼ。 | 
        
          | 朝顎関節痛んだ。ハーブティーを飲んだら効く。昼間はずっと痛み無し。ありがたい。夜また痛み出す。フー。顎関節痛のことを考えるとノイローゼになりそうだ。 | 
         
          | ■2003/08/18(月)顎関節痛のことを考えるとノイローゼ。 | 
        
          | 朝から顎関節痛む。出勤前にハーブティーを飲む。が効かず。痛みのためノイローゼになりそうだ。顎関節のツボを押す。痛みがとれる。が、痛みが首、肩、腕に移って行く。首、肩、腕のツボを押す。楽になる。良かった。 | 
         
          | ■2003/08/19(火)仕事麻酔。 | 
        
          | 顎関節痛は、痛いことは痛いのだが、仕事が忙しく、気にならない。 | 
         
          | ■2003/08/20(水)痛みなし。 | 
        
          | ありがたい。今日は痛みなし。柔らかいものばかり食べたのが良かったのか。 | 
         
          | ■2003/08/21(木)痛みなし。 | 
        
          | 仕事が忙しかったせいか。顎関節痛みなし。 | 
         
          | ■2003/08/22(金)フルナーゼ使用。 | 
        
          | 今日から、フルナーゼ(点鼻薬/ステロイド)を9日間使用する。今日は夜2回使用。右上6番が耐え難いくらい痛く、その緩和が目的。顎関節は痛みなし。 
            ※解説/右上6番の痛みの原因は現在も(2004/12/15)不明。顎関節症由来か、否か。顎関節が初めて痛んだ日の翌日から現在まで痛む。 
            ※解説/フルナーゼは右鼻の奥の痛みの緩和に2003/3/6から9日間使用。効果
            あり。今回それを思い出し、使い残しを右上6番の鎮痛剤に使用しようと思う。バファリンは効かない。 | 
         
          | ■2003/08/23(土)フルナーゼ効果絶大。 | 
        
          | 夕べ、フルナーゼ使ったためか。今日は昨日とはうって変わって朝から右上6番痛みなし。顎関節も痛みなし。※結果
            /フルナーゼは5秒で全ての痛みを消失させる。※真似しないでください。適切な鎮痛消炎剤があります。 | 
         
          | ■2003/08/24(日)フルナーゼ効果絶大。 | 
        
          | 顎関節は痛みなし。一時、右顔面に痛み(関連痛の筋肉痛)がある。夕食後、フルナーゼ1回使用。 | 
         
          | ■2003/08/25(月)天柱が凝る。 | 
        
          | 顎関節は痛みなし。右後頭部の天柱が一番凝っている。拳でドンドン叩いたり、指で強く押したりする。※天柱(てんちゅう)/後頭部の髪の生えぎわから少し髪の中に入った所で、首の真ん中にある筋肉の両側にあるツボ。※顎関節症の関連痛である。 | 
         
          | ■2003/08/26(火)一日、少し痛む。 | 
        
          | 一日中、顎関節、右上6番少し痛む。 | 
         
          | ■2003/08/27(水)顎関節は痛みなし。 | 
        
          | 顎関節は痛みなし。 | 
         
          | ■2003/08/28(木)一日中、中程度の痛み。 | 
        
          | 一日中、顎関節中程度の痛みあり。仕事が忙しかったので、その程度に感じただけかもしれない。 | 
         
          | ■2003/08/29(金)美容師が触れると痛い。 | 
        
          | 美容院に行く。美容師が右頭、右顔面に触れると、そこがピッと痛む。一日中、顎関節中程度の痛みあり。 | 
         
          | ■2003/08/30(土)聴宮のツボを押す。 | 
        
          | 朝から中程度の顎関節痛。聴宮のツボを強く押していたら、夕方には痛みとれる。※聴宮(ちょうきゅう)/口を開けた時にできる小耳たぶの前のへこみの真ん中にあるツボ。 | 
         
          | ■2003/08/31(日)顎関節痛みなし。 | 
        
          | 顎関節痛みなし。 |