ニュースリリース: | |||||||||||||
■2020.5 : 広島 2020 に選考委員として参加 佐藤皇太郎が、第18回 広島国際アニメーションフェスティバル の代理国際選考委員(Proxy International Selection Committee Member)として、コンペティション作品の選考審査を行いました。 ■2019.9 : CYBER SOUSA 2019 に審査委員として参加 佐藤皇太郎が、第12回 シアメン国際アニメーションフェスティバル(中国・アモイ)の予選審査委員として選考審査を担当しました。 ■2019.6.6 : ポルトガル撮影旅行レポート 「外国の写真」に「ポルトガルの写真」を追加しました。 ■2019.4-9 : 日本電子専門学校へ講師を派遣 佐藤皇太郎が 日本電子専門学校・CG科の非常勤講師になりました。 ■2019.2 : アニメコンペティション練馬に審査員として参加 佐藤皇太郎が、第3回 アニメコンペティション練馬 2018 に審査員として参加しました。審査は 2019年2月に実施。表彰式は 2019年3月に開催されました。 ■2018.5.27 : オランダ・ベルギー撮影旅行レポート 「外国の写真」に「オランダの写真」と「ベルギーの写真」を追加しました。 ■2018.4 : 東京造形大学へ講師を派遣 佐藤皇太郎が 東京造形大学・造形学部の非常勤講師になりました。 ■2018.3 : デジタルメディアの教科書を出版(共著) デジタルメディアに関する総合的な教科書『実践マルチメディア[改訂新版]』が CG-ARTS 協会より出版されました。佐藤皇太郎が共著者として参加しています。 ■2018.2 : アニメコンペティション練馬に審査員として参加 佐藤皇太郎が、第2回 アニメコンペティション練馬 2017 に審査員として参加しました。審査は 2018年2月に実施。表彰式は 2018年3月に開催されました。 ■2017.8 : JAA「Into Animation 7」に参加 佐藤皇太郎が、日本アニメーション協会(JAA)のイベント「イントゥアニメーション7」(@国立新美術館)に参加しました。 ■2016.12 : アニメコンペティション練馬に審査員として参加 佐藤皇太郎が、第1回 アニメコンペティション練馬 2016 に審査員として参加しました。審査は 2016年12月に実施。表彰式は 2017年1月に開催されました。 ■2016.8.21 : 広島 2016「現代作家コレクション」にて上映 佐藤皇太郎 監督による『戦争の本質』(2002年作品)、『虫眼鏡』(2006年作品)、『レット・アウト』(2012年作品)、『内的平和と外的平和』(2016年作品)が、第16回 広島国際アニメーションフェスティバル の「日本アニメーション大特集・現代作家コレクション4」にて上映されました。 ■2016.3 : 野々市市のアニメーションワークショップに参加 佐藤皇太郎が、石川県野々市市のワークショップ「アニメーションでイキイキ! アニメーションづくりを楽しもう!!」(@野々市市情報交流館カメリア)に木下小夜子講師の助手として参加しました。 ■2015.9 : Indie-AniFest 2015 にて上映ならびに招待上映 第11回 インディ・アニフェスト(韓国・ソウルで毎年開催されるアニメーション映画祭)にて、佐藤皇太郎が制作に参加した『リレー・アニメーション』(日韓中米のアニメーション作家11人の合作で、テーマは「平和」)が上映されました。『LET OUT』も招待上映されました。 ■2015.7 : CYBER SOUSA 2015 に審査委員として参加 佐藤皇太郎が、第8回 シアメン国際アニメーションフェスティバル(中国・アモイ)の予選審査委員として選考審査を担当しました。 ■2015.3 : 映像制作とCGの教科書を出版(共編著) 映像制作とCGの教科書『ディジタル映像表現[改訂新版]』と『入門CGデザイン[改訂新版]』が CG-ARTS 協会より出版されました。佐藤皇太郎が編集委員と共著者として参加しています。 ■2015.3 : 野々市市のアニメーションワークショップに参加 佐藤皇太郎が、石川県野々市市のワークショップ「アニメーションでイキイキ! アニメーションづくりを楽しもう!!」(@野々市市情報交流館カメリア)に木下小夜子講師の助手として参加しました。 ■2014.12 : ブリスベン・アジア太平洋映画祭にて招待上映 佐藤皇太郎 監督による『LET OUT』が、ブリスベン・アジア太平洋映画祭2014(オーストラリア)から招待され、12月6日・14日に上映されました。 ■2014.8.25 : 広島 2014「現代日本のアニメーション」にて上映 佐藤皇太郎 監督による『LET OUT』が、第15回 広島国際アニメーションフェスティバルの「現代日本のアニメーション」にて上映されました。 ■2014.3 : 野々市市のアニメーションワークショップに参加 佐藤皇太郎が、石川県野々市市のワークショップ「アニメーションでイキイキ! アニメーションづくりを楽しもう!!」(@野々市市情報交流館カメリア)に木下小夜子講師の助手として参加しました。 ■2013.8 : JAA「Into Animation 6」に参加 佐藤皇太郎が、日本アニメーション協会(JAA)のイベント「イントゥアニメーション6」(@国立新美術館)に参加しました。 ■2013.4.27 : 「森の音楽家たち」の公開を開始 くんぺい童話館 25周年記念特別企画として、絵本作家・詩人の故・東君平氏の初期作品「森の音楽家」シリーズ12点を佐藤皇太郎がレタッチ(修復)しました。半世紀を経てよみがえる緻密な切り絵の世界。作品は同館にて展示されるだけでなく、販売・通信販売も行われています。 ■2012.11.20 : 短編アニメ『LET OUT』の公開を開始 佐藤皇太郎 監督による反原発アニメーション『LET OUT』の無料ダウンロードを開始しました。 ■2012.9.19 : 台湾旅行レポート 「外国の写真」に「台湾の写真」を追加しました。 ■2011.11.25 : 英国の映画祭 Kotatsu 2011 にて上映 イギリスの Cardiff で開催された「Kotatsu Japanese Animation Festival」の初日(2011/11/25)のプログラム「Japanese Short Films Screening」にて、佐藤皇太郎の監督・脚本・動画・音楽による短編アニメーション『Magnifying Glass(虫眼鏡)』が上映されました。 ■2011.7.20 : 『子どもと昔話』に記事を掲載 季刊誌『子どもと昔話』[第48号](小澤昔ばなし研究所)に研究紹介記事「昔話の成分分析・単語編(2)」(佐藤皇太郎)が掲載されました。 ■2011.4.20 : 『子どもと昔話』に記事を掲載 季刊誌『子どもと昔話』[第47号](小澤昔ばなし研究所)に研究紹介記事「昔話の成分分析・単語編(1)」(佐藤皇太郎)が掲載されました。 ■2010.5 : 広島 2010 に選考委員として参加 佐藤皇太郎が、第13回 広島国際アニメーションフェスティバル の国際選考委員(International Selection Committee Member)として、コンペティション作品の選考審査を行いました。 ■2009.10 : JAA「Into Animation 5」に参加 佐藤皇太郎が、日本アニメーション協会(JAA)のイベント「イントゥアニメーション5・横浜」に参加しました。 ■2009.5 : SICAF 2009 に審査委員として参加 佐藤皇太郎が、第13回 ソウル国際漫画アニメーションフェスティバル(SICAF 2009)の予選審査委員として、「長編」「TV」「Commissioned Films」「インターネット」の各部門における上映作品の選考審査を行いました。 ■2009.4- : 関東学院大学へ講師を派遣 佐藤皇太郎が 関東学院大学・工学部・映像クリエーションコース の非常勤講師になりました。 ■2007.9.16 : カナディアン・ロッキー撮影旅行レポート 「外国の写真」に「カナダの写真」を追加しました。 ■2006.8.15 : 短編アニメ『虫眼鏡』の公開を開始 佐藤皇太郎 監督による反戦アニメーション『虫眼鏡』の無料ダウンロードを開始しました。 ■2004.9- : 多摩美術大学へ講師を派遣 佐藤皇太郎が 多摩美術大学・情報デザイン学科 の非常勤講師になりました(~2007.3)。 ■2004.7.23 : KROK 2004「コンペティション」に入選 さとしろ(佐藤皇太郎)監督による『戦争の本質 (THE ESSENCE OF WAR) 』が、第11回 KROK International Animated Films Festival(※)の「コンペティション」に入選いたしました。 ■2004.6.14 : 広島 2004「平和のためのアニメーション」に入選 さとしろ(佐藤皇太郎)監督による『戦争の本質』が、第10回 広島国際アニメーションフェスティバル(※)の「平和のためのアニメーション」に入選いたしました。 ■2003.8- : 「BBCoach」に審査委員として参加 BBCoach(学生参加型ブロードバンドコンテンツ作成プロジェクト)に、佐藤皇太郎が審査委員とプロフェッショナル・アドバイザーとして参加しています。 ■2003.1.2 : 「Artless Art Studio ホームページ」をリニューアル Artless Art Studio の Web Page をリニューアルしました。 ■2002.10.1 :『昔話研究の地平』に論文を掲載 小澤昔ばなし研究所より発行された『昔話研究の地平』(小澤俊夫教授古稀記念論文集編集委員会編)に、佐藤皇太郎による英語論文「Folktale
Description Language」が収録されました。 ■2002.6.15 :『情報学事典』に用語解説を掲載 佐藤皇太郎が『情報学事典』(弘文堂)の「ジェスチャー」の項の執筆を担当しました。 ■2001.11.17 : 東菜奈ホームページ「7 Pages」オープン Artless Art Studio の制作・運営による、絵本作家・東菜奈さんのホームページ「7 Pages」がオープンしました。 ■2001.10.20 :『子どもと昔話』に講義を掲載 季刊誌『子どもと昔話』[第9号](古今社)の「昔話の内部の研究(小澤俊夫教授の白百合女子大学での最終講義)」の「構造の研究」パートに、佐藤皇太郎によるミニ講義が掲載されました。 ■2001.1.1 :『AXIS』に写真とコメントを掲載 隔月刊誌『AXIS』[2001年1-2月号](アクシス)の「イッピン発掘記『オリンパス・ペン』の巻」に、佐藤皇太郎が
Pen D3 で撮影した写真とコメントが掲載されました。 ■2000.10.3 :『MOE』が「くんぺい童話館ホームページ」を紹介 Artless Art Studio の制作・運営による「くんぺい童話館ホームページ」が、月刊誌『MOE』[2000年11月号](白泉社)誌上にて紹介されました。 ■2000.3.31 :『昔話のイメージ3』に論文を掲載 白百合女子大学との共同研究による「昔話記述言語」の紹介を『昔話のイメージ 3』(白百合児童文化研究センター叢書)に収録。 ■1999.7.18 :『ネットママ』が「くんぺい童話館ホームページ」を紹介 Artless Art Studio の制作・運営による「くんぺい童話館ホームページ」が、季刊誌『ネットママ』[1999年夏号](アスキー)誌上にて紹介されました。 |
|||||||||||||
Copyright (c) 1997-2025 Artless Art Studio. All rights
reserved.
|
|||||||||||||